Collections
-
UKサドル
英国の老舗タンナー、J&FJ Baker社(ベイカー社)による最高級のサドルレザー。ローマ時代より続く、伝統的ななめしの方法を用い、当地で生まれ育った雄牛を使った馬具用の革を、当時とかわらずじっくり時間をかけて生産されています。革の細部の繊維質までロウが浸透している為、通常の倍近い重厚感があり強度や耐水性等に優れています。仕上げは全て手作業で伝統的な道具を用い、その革に最適なオイル、グリースで仕上げをしています。 革の厚みは5~5.5mmほどあり、用途により漉きならして使用しています。部位により表情が異なり、尻部分は比較的なめらかで、ショルダー部分は深いしわがあります。使い込むにつれ、艶が増し、色が濃くなり革味が良くなります。
-
Valentine Gift Recommend Items
2/14はバレンタイン。 チョコに添えるスモールグッズや、お揃いで使いたいユニセックスデザインのお財布、ブレスレットなどをご紹介。 1.Leather Bracelet 画像上から [Lc-304GM]2重巻ブレスレット "マネキネコB" ¥9,350- [Cr-301W]2重巻ブレスレット "Sカンプレーン" ¥12,100- +星座チャーム...
-
W Flap Collection
2枚のフラップデザインが特徴的なWフラップシリーズ。デザイン性もさることながら使い勝手抜群で、男女問わず人気のアイテムです。
-
イタリアンシュリンク
自然なシボが印象的な革です。オイルをたっぷりと含んでおり、しなやかでしっとりとした質感があります。揉み加工(シュリンク)を施している為、表面の傷が目立ちにくいのも特長なナチュラルテイストのレザーです。使い込むうちに光沢が増し、味わいのある風合いとなります。
-
イタリアンショルダー
イタリア・トスカーナ州で近代的な革作りを避けて、昔ながらの植物性タンニンなめしの方法を用い、手間と時間をかけて生産されています。きめ細かい表面の美しさと、それによる発色の良さが人気で、堅牢で味わい深い仕上がりです。 ショルダーという部位を使用しているため、それぞれの製品に個性のある柄が生まれます。「 トラ目」と呼ばれるシワが、経年変化で磨かれることによって、独自性のある濃淡を生み出します。なめらかで美しい表層部分は繊細さを持ち合わせており、そのため、傷がつきやすいという特徴もあります。少しずつ増える傷もまた、革製品にとっては、個性を彩る歴史となります。